初心者教室FAQ
問い合わせがよくある項目をまとめました。
・応募締め切りを過ぎてしまいましたが、また教室が開催されることはありますか。
毎年5月と10月に、同内容の弓道教室を開催しています。前々月あたりに募集を始めますので、その頃にこちらのサイトにお越しください。
・定員を越えたらどうなりますか。
その時の状況によりますが、基本的には定員を越えても締切日まで受け付けて、講師や道具を増やしています。
応募者数の伸び方から判断しているので、たとえば早い時期に応募が殺到したような場合には、締切日を早める可能性もあります。
ぎりぎりまで申し込みを受け付けているので、抽選やキャンセル待ちといったことは行なっておりません。
・中野区に住んでいなくても、受けることはできますか。
申し訳ありませんが、現在中野区在住・在学・在勤者でない方の申し込みは受け付けておりません。
・都合が悪くて出席できない日があるのですが…
・仕事の都合で遅刻するかも知れませんが…
事前にご連絡いただければ大丈夫です。できるだけフォローいたします。
あまりにも欠席が多くなりそうな場合は、ご相談ください。
・弓道をまったく知らないのですが、それでも大丈夫ですか。
そんな人のために設定された教室です。当サイトの管理人も、弓さえ見たことがない状態で教室に入り、続けていたら四段になれました。
・弓道経験者で、しばらく引いていなかったのですが、教室に入ったほうがいいでしょうか。
人によります。教室は本当に初心者向けなので、昔の経験をすぐに思い出せるのであれば、教室を経ないで(指導者が射を見た上で)連盟に入ったり、個人利用したりすることもできます。ただ、体配をあまり習っていないような人には、教室の受講をお勧めします。
・年齢制限はありますか。
募集要項では「18歳以上」としてあります。(令和5年度より変更)
年齢の上限は特に設けておりません。子育てが一段落したり、仕事をリタイアしたりした後に始める方も多く、中には80歳を越えて教室に参加し、続けている方もいらっしゃいます。
・9回受ければ、段を取れるようになりますか。
正直に申し上げまして、それは無理です。教室以降も引き続き練習していただければ、段を取れるように講師が指導いたします。